|
AFA1 多管式傾斜マノメータ
36本の傾斜マノメータで風洞に取付けられた各種モデルの圧力を計測します。
圧力の計測範囲は溶液タンクの位置調整で行うことができ、傾斜を変える事で計測倍率を変える事ができます。
寸法:W900 x D730 x H1240mm
重量:約30kg
マノメータ:36本(ビニールチューブ)
スケール範囲:0~600mm(目盛2mm)
傾斜角度:10°, 20°, 30°, 40°, 50°, 60°, 70°, 78° (60°はx2倍、78°は x5倍)
|

クリックすると画像が拡大します。 |
|
AFA11 煙発生装置
風洞内に設置されたモデル周りの空気流れを可視化するための装置です。
油供給装置と電気ヒータ制御装置で構成されており、油供給量とヒータ出力ボリュームを調整して煙(油滴)発生量を制御します。
オイル:昭和シェル オンジナオイル
|

クリックすると画像が拡大します。 |
|
|
|
|
実験モデルオプション(別売) |
AF1600a 圧力孔付き円筒モデル
φ1.5mm圧力孔を持つ直径63.5mm、L600mmの円筒です。
マノメータと接続して円柱周りの圧力分布を計測し、ピトー管によって試験片後流の流速分布を計測します。
また、分力バランス計測装置AFA2やAFA3を利用して抗力を計測することができます。
|

クリックすると画像が拡大します。 |
|
 |
|
AF1600c 可変フラップ付き翼モデル
スパン600mm、翼弦長150mmの非対称NACA2412翼で、2.5度間隔で±90度まで可変可能な後縁フラップが備わっています。
3分力バランス計測装置を利用して揚力、抗力を計測することができます。
|

クリックすると画像が拡大します。 |
|
AF1600d NACA0012翼モデル
翼弦長150mmの対称NACA0012翼で、スパン600mmと300mmがあります。3分力バランス計測装置を利用して揚力、抗力を計測することができます。
|

クリックすると画像が拡大します。 |
|
 |
|
AF1600f 平面境界層モデル
境界層の発達、剥離が観察できます。平板上の5ヶ所に小型翼があり、各前縁には圧力孔5個が付いています。
合計25ヶ所の圧力孔は平板上の圧力分布を計測します。
|

クリックすると画像が拡大します。 |
|
AF1600g 低翼機モデル
3分力バランス計測装置AFA2やAFA3を利用して航空機の揚力や抗力等を計測することができます。
|

クリックすると画像が拡大します。 |
|
AF1600h 高翼機モデル
3分力バランス計測装置AFA2やAFA3を利用して航空機の揚力や抗力等を計測することができます。
|

クリックすると画像が拡大します。 |
|
 |
|
AF1600j 5種類の立体モデル
3分力バランス計測装置AFA2やAFA3を利用して各モデルの揚力や抗力等を計測することができます。
球体、半球体、くぼみ球(ゴルフボール状)、平板、流線形、正面の投影面積は5モデル全て同じ:50mm
|

クリックすると画像が拡大します。 |