|
各種金属の熱伝導率や熱伝達率を比較、検証するための卓上型実験装置です。
ヒータ電力供給と測定データ表示器からなる熱伝達実験装置で下記オプションTD1002a~d(別売)のいずれか1つを取付けて実験を行います。
熱伝達実験装置(TD1002)はオプション装置のヒータへ可変電流を供給し、安全スイッチがヒータの過熱を防止します。
装置右側の予備スペースには、オプション(別売)のデータ自動収集システム(VDAS-F)を取付けることができ、データ自動収集システムを使用することで、各種データをリアルタイムにPC(別売)に収集・解析することができます。
|
|
|
|
|
独自の計算式入力やレイアウト変更が可能
VDAS-F(別売)のソフトウェア参考画面 |
クリックすると画像が拡大します
左下空きスペースにオプションのTD1002a~dを取付け
右側空きスペースにオプションのVDAS-Fを取付け |
|
|
|
|
|
VDAS-F(別売)
装置右側の空きスペースへ取付 |
|
|
コンピュータ接続オプション(別売)
|
VDAS-F |
データ自動収集システム |
実験計測データ(温度、流量、圧力、角度、揚力、抗力、回転数、トルク等)をリアルタイムにコンピュータへ表示し、収集されたデータを計算・図表化する事ができます。 |
|
VDAS-elab |
リモート実験システム |
実験室と離れた場所にいる学生をネットワーク環境(WiFi)を利用してリアルタイムにつなぐ包括的なICTソリューションです |
|
|
|
|
TD1002仕様 |
|
|
寸法・重量 |
:650mm×480mm×H590mm、約24kg |
電 源 |
:AC100V/5A 50/60Hz
|
必要設備 |
:不純物の少ない給水源(水道水)5~15℃
排水設備
供給水温が15℃以上の場合は、冷却機等で冷却された水を使用してください。 |
|
|
熱電対接続口 |
:K型熱電対接続口x7ヶ所(分解能0.1℃)、精度±0.3℃ |
ヒータ最大出力 |
:100W(分解能0.1W) |
ヒータ最大温度 |
:約100℃(約100℃で自動停止されます) |
操作温度環境 |
:+5℃から+40℃ |
|
|
|
|
オプション(別売) |
|
|
|
TD1002a 線方向熱伝導装置 |
|
|
棒状の標準試料と測定試料を熱貫流する際の温度を読取り、温度傾斜法から各種金属の熱伝導率を測定する装置です。
装置は3種のパーツから構成されおり、電気ヒータと3つの熱電対、水冷装置と3つの熱電対、試験片(中間部)と1つの熱電対に分けられます。
水冷装置に冷水を流し、装置温度が平衡状態に達するまでヒータ電力を調節した後、熱が棒に伝わっていく温度を記録します。
金属棒周りは断熱されているので、対流と放射による熱損失が減じられ、線形熱伝導理論により結果を得る事ができます。 |
|
クリックすると画像が拡大します |
寸法・重量 |
:390mm×280mm×H130mm、約4kg |
棒素材 |
:黄銅(タイプCZ121) |
素材寸法 |
:直径30mm、断面積0.000707m2 |
付属試験片 |
:交換可能な中央部試験片
黄銅(棒全体が黄銅棒になります) x1個
アルミニューム x1個
ステンレススチール x1個
銅 x1個 |
試験片寸法 |
:直径30mm、断面積0.000707m2、厚さ45mm |
熱電対位置 |
:金属棒中央、15mm等間隔に7ヶ所 |
|
|
|
|
|
クリックすると画像が拡大します |
|
|
TD1002b 半径方向熱伝導装置 |
|
|
中心部に電気ヒータのある円板試験片(直径175mm、厚さ5mm)と、その周囲を流れる冷却パイプで構成されています。
円板中央のヒータから半径方向へ放射状に伝導される熱の温度分布を測定します。
冷水を流して、装置温度が平衡状態に達するまでヒータ電力を調節し、円板にある7ヶ所の熱電対によりヒータから外周方向に伝わっていく温度を測定します。
円板周りは断熱されているので、対流と放射による熱損失が減じられ、半径方向熱伝導理論により結果を得る事ができます。 |
|
クリックすると画像が拡大します |
寸法・重量 |
:390mm×280mm×H170mm、約5.3kg
|
ディスク素材 |
:黄銅(タイプCZ121) |
ディスク寸法 |
:直径176mm、厚さ5mm |
熱電対位置 |
:半径10mm均等間隔に7ヶ所 |
|
|
|
|
クリックすると画像が拡大します
|
|
|
|
|
TD1002c 拡大面熱伝達装置 |
|
|
一端に電気ヒータが取り付けられた黄銅製の棒試験片(直径10mm、長さ300mm)です。
棒には、放射率が矛盾なく予測可能な値となるようにつや消し黒色コーティングが施されています。
熱は棒に沿って伝導し自然対流と放射によって周囲に伝達していきます。等間隔に配置された熱電対により棒表面の温度を
測定し、実験結果から棒に沿う温度と熱の流れを予測します。 |
|
クリックすると画像が拡大します |
寸法・重量 |
:430mm×280mm×H90mm、約2kg
|
棒素材 |
:黄銅(タイプCZ121) |
棒寸法 |
:直径10mm、断面積0.0000785m2
素材露出長さ300mm |
熱電対位置 |
:50mm均等間隔に7ヶ所 |
|
|
|
|
クリックすると画像が拡大します
|
|
|
|
|
TD1002d 液体とガス熱伝達装置 |
|
|
3本のシリンダーからなるこの装置は、円筒管中心に電気ヒータ(熱源)シリンダー、その周囲に試験流体(液体又はガス)を充填するためのシリンダー、その周囲に水冷却用シリンダーで構成されています。
電機ヒータ出力と冷却水循環量を調整し、液体又はガスの熱損失を計測します。
試験液体又はガスのシリンダー内壁と外壁温度を計測し、デジタル表示します。シリンダー両端の熱絶縁体キャップは、熱損失を最小限に抑えていますが、熱損失を考慮に入れながら測定することにより実験の精度を上げることができます。
|
|
クリックすると画像が拡大します |
寸法・重量
|
:430mm×280mm×H150mm、約6kg
|
シリンダー長さ |
:0.1m |
すき間寸法 |
:0.3mm(試験流体用空間) |
表面積 |
:0.0126m2 |
推奨試験流体 |
:乾燥空気、ひまし油、二酸化炭素(炭酸ガス) |
|
|
|
|
クリックすると画像が拡大します |
※注意
試験液体として水を使用した場合、この装置での伝導性は高すぎる結果となります。
この装置は黄銅、アルミ、テフロン、ナイロン、ニッケルメッキ部品から作られています。装置の部材と反応しない試験流体を使用してください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高専様設置参考写真
上記写真には別売りオプションの
TD1002aが含まれています |
大学様設置参考写真
上記写真には別売りオプションの
TD1002aとVDAS-F、PCが含まれています |
|
クリックすると画像が拡大します |