槍ヶ岳周辺 |
|
ニュース&トピックス
|
|
|
|
|
新製品 2023/11/10
|
TD1060V 蒸気タービン実験装置 |
|
熱力学の法則、ランキンサイクルと熱効率を学ぶために設計された装置です。
電気加熱式ボイラー、軸流単段式の衝動タービン、可変式負荷装置(発電機)、冷却ファン付復水器、水タンクと循環ポンプで構成されています。循環ポンプによってボイラーへ送られた水は、電気ヒータによって加熱されて高温高圧の蒸気となり、4つのノズルから噴射された蒸気がタービンを回転し発電機を駆動します。
|
|
 |
TD1060V参考写真
|
|
|
|
|
|
新製品 2023/10/24
|
AE1000V 水力発電実験装置(プロペラタービン) |
|
プロペラタービン式水力発電のデモンストレーション装置で、循環式の水タンクとポンプ、流量制御バルブと流量センサ、ガイドベーン付きのプロペラタービン、発電機と電気負荷装置で構成されています。形状の異なる5つのプロペラタービンが付属され、さまざまなプロペラの効率を調査し、発電システムのパフォーマンスを分析します。また、3Dプリンタ等で独自のタービンを作成して実験をしてみてください。 |
|
 |
AE1000V参考写真
|
|
|
|
|
|
2023/10/20
|
EC1501V 空調システム実験装置 |
|
空調システム実験装置が社内研修用として企業様へ納品されました。
生活水準の向上やさまざまな産業において広く使用される空調システムは、生活の快適さを維持するだけではなく、工業プロセス環境の制御も指します。空調システム実験装置EC1501Vは、冷却と除湿プロセス、冷凍システムの熱力学的プロセスを実証します。 |
|
 |
EC1501V設置写真
上記写真にはオプションのデスクとPCが含まれています |
|
|
|
|
|
2023/9/4 |
ワールドコンテスト(学生向け)のご案内
Let’s make it a truly global competition! |
|
TecQuipment社製品を利用して、工学理論や概念のプレゼンテーション世界大会を実施します。
|
ラウンド 1: 各大学/機関は 3 チームまでを選出、 TecQuipment社審査員が提出されたビデオを審査し、その大学/機関から 1 チームの受賞者を選出します。
ラウンド 2: TecQuipment World Finale で他の大学/機関のチームと対戦します。 |
|
|
|
|
|
|
 |
新製品 2023/6/19
|
EC2002 冷凍サイクル実習装置 R1234yf |
冷媒にR1234yf(カーエアコンや自動販売機用冷媒)を使用した冷凍システムを卓上型台座に分かり易く配置しました。
|
|
|
|
|
|
2023/5/23
|
11002-ZVW50AC ハイブリットシステムカットモデル タイプ2 |
|
トヨタプリウスZVW50(現行車)のハイブリッドエンジンカットモデルです。オプションのアクリル製保護カバーと安全停止スイッチが追加されています。USAの自動車部品メーカ様へ納品設置されました。 |
|
 |
参考写真
上記写真はアクリルカバー付きモデル11002-ZVW50AC |
|
|
|
|
|
2023/3/15
|
EC1550V 空調システム実験装置 |
|
生活水準の向上やさまざまな産業において広く使用される空調システムは、生活の快適さを維持するだけではなく、工業プロセス環境の制御も指します。EC1550VはHVAC-R空調システムを備えた装置でダクト内の加熱と加湿、冷却と冷凍システムの熱力学プロセスを実証します。高等専門学校様へ設置されました。 |
|
 |
EC1550V設置写真
上記写真にはオプションのデスクとイス、PCが含まれています |
|
|
|
|
|
2023/2/28 |
FC50-5 5M開水路 |
|
長さ5Mの傾斜可変式開水路が私立大学校様へ納品設置されました。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
各種金属の熱伝導率や熱伝達率を比較、検証するための卓上型実験装置が大学様へ設置されました。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
国立大学校様へ小型風洞実験装置が納品設置されました。
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
新製品 2022/10/31
|
TM1005 遠心力実験装置 |
遠心力と角速度を実験する卓上型装置です。
可変速式の電気モータとベルトによってターンテーブルを時計方向又は半時計方向に回転します。回転体には重りを載せる3本のバランスアームとロードセンサがあり、外側2本のバランスアーム半径方向5ヶ所のいずれかに重りを保持し、指定された半径で回転する遠心力(N)をロードセンサが測定します。
|
|
|
|
|
|
 |
新製品 2022/10/31
|
TM1027 ガバナー実験装置 |
機構の異なる3種類のガバナー(調速機)がどのように機能するかを実証する卓上型装置です。
簡単に取り付けられる3種類のガバナー、ハートネル式(Hartnell)、ポーター式(Porter)、プロエル式(Proell)が付属され、いずれか1つのガバナーを装置へ取付け可変速式電気モータとベルトによって時計方向又は半時計方向に回転します。
|
|
|
|
|
|
 |
新製品 2022/10/19
|
TM1002 静・動バランス実験装置 |
回転体における、静バランスと動バランスを実験する卓上型装置です。
軸受けに保持された鋼製シャフトに4つのバランスブロックがセットされており、電気モータとベルトがシャフトを回転します。
|
|
|
|
|
|
 |
新製品 2022/10/19
|
TM1004 ジャイロスコープ実験装置 |
ジャイロスコープの原理とジャイロ効果を実験する卓上型装置です。
電気モータによってロータ(赤色)とジャイロスコープ下のターンテーブルを回転させて垂直軸方向に歳差運動を引き起こします。
|
|
|
|
|
|
2022/9/26
|
HDMS 水理学実験用ソフトウェア |
|
水理学実験用のソフトウェア
実験をスムーズに進めるため、水理学実験シリーズのいくつかには実験データを手動で入力、記録するためのシンプルなソフトウェアが付属されます。 |
|
 |
 |
H6せき実験 ソフト参考画面 |
|
|
|
|
|
|
2022/5/9
|
AF1300-Cylinder Blade 円柱翼風車の縦渦駆動実験装置(AF1300) |
|
円柱翼風車の翼形や後流の平板位置が出力に及ぼす影響を調査するための装置です。AF1300小型風洞実験装置の実験エリアへ設置し回転数及びトルクを計測します。県立工業高等学校様へ納品されました。 |
|
 |
 |
システム全体写真(円柱翼は付いていません)
回転数、トルク、出力をデジタル表示(PC保存) |
AF1300風洞の実験エリアへ配置した状況
平板位置は前後に可動できます
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
新製品 |
2022/4/28
|
STSシリーズ 構造力学実験装置 |
構造力学実験装置が新しくなりました。
建築、土木、機械、航空、船舶、材料工学科実験用に開発された卓上式のコンパクトな実験装置です。実験を通して理解を深めると共に、付属ソフトウェアで様々なシミュレーションを実演し、効率的に学習を進めることができます。
構造力学実験装置STSシリーズ 最新カタログがダウンロードできます。
構造力学実験装置STSシリーズ カタログダウンロード 3500KB |
|
|
|
|
2022/3/23
|
EC1550V 空調システム実験装置 |
|
生活水準の向上やさまざまな産業において広く使用される空調システムは、生活の快適さを維持するだけではなく、工業プロセス環境の制御も指します。EC1550VはHVAC-R空調システムを備えた装置でダクト内の加熱と加湿、冷却と冷凍システムの熱力学プロセスを実証します。県立高等学校様へ設置されました。 |
|
 |
EC1550V参考写真
上記写真にはオプションのEC1550aとEC1550cが含まれています |
|
|
|
|
|
2022/3/31 |
AF1300 小型風洞実験装置 |
|
実験エリア305x305xL600mmの開放型小型風洞実験装置です。三分力バランス計測装置他さまざまな実験オプションと共に高専様へ納品設置されました。
|
|
 |
 |
風洞背面側
オプションのAF1300cフラップ付き翼モデル取付 |
制御装置
オプションのAFA5,AFA6,AF1300T,VDAS-F付属
|
|
|
|
|
|
|
2022/3/25 |
CE110 サーボシステム制御実験装置 |
|
サーボモータ制御の原理を学習するための卓上型実験装置を高専様へ設置しました。
|
|
 |
|
|
|
|
|
2022/3/25 |
TD360 熱交換実験装置
TD1002 熱伝導実験装置 |
|
隣接した流体間の熱伝達(総括伝熱)を実演し、流量や温度差による影響を検証する熱交換実験装置(TD360)と各種金属の熱伝導率や熱伝達率を比較、検証する熱伝導実験装置(TD1002)が高専様へ設置されました。 |
|
|
|
|
|
|
|
2022/3/25 |
H215 レイノルズ数と遷移流実験装置 |
|
層流から乱流への変化を実演し、遷移流における臨界レイノルズ数を求めて理論値と比較する実験装置お高専様へ納品設置しました。オプションのヒーターモジュールを使用して水温度(粘度)を変えた実験が行えます |
|
 |
|
|
|
|
|
2022/3/17 |
TD200 小型エンジン実験装置 |
|
小型エンジン実験装置が県立工業高等学校様へ設置されました。ホンダ製ガソリンエンジ又はHatz製ディーゼルエンジンを搭載した性能実験を行います。 |
|
 |
|
|
|
|
|
2022/3/11 |
TE4 太陽光パネル実験装置 |
|
再生可能エネルギーの一つである太陽光パネルと蓄電システムの性能及び使用方法を学ぶための実験装置で、県立工業高等学校様へ納品設置されました。
|
|
 |
|
|
|
|
|
2022/3/3 |
AF1300 小型風洞実験装置 |
|
最大風速36m/sで、実験エリア305x305xL600mmの開放型小型風洞実験装置です。三分力バランス計測装置他さまざまな実験オプションと共に県立高等学校様へ納品設置されました。
|
|
 |
|
|
|
|
|
2022/2/24 |
AF41V 飛行実演風洞実験装置 |
|
航空機の離陸、飛行、着陸における広範囲な実験を行うために特別に設計された実験装置が県立工業高校様へ納品設置されました。
|
|
 |
|
|
|
|
|
2022/2/21 |
FC50-5 5M開水路 |
|
長さ5Mの傾斜可変式開水路とさまざまな実験オプションが国立大学校様へ納品設置されました。
|
|
 |
|
|
|
|
|
2022/2/21 |
H10 流量計測実験装置 |
|
H33 オリフィス流れと噴流起動実験装置 |
|
ベンチュリ管、オリフィス板、浮遊式流量計の各部圧力と流量計測実験、縦方向と横方向に吐出されるオリフィス又はノズルの流解析実験装置が国立大学校様へ納品設置されました。
|
|
|
|
|
|
|
|
2022/2/17 |
AF1300 小型風洞実験装置 |
|
最大風速36m/sで、実験エリア305x305xL600mmの開放型小型風洞実験装置です。三分力バランス計測装置他さまざまな実験オプションと共に県立工業高校様へ納品設置されました。
|
|
 |
|
|
|
|
|
2022/2/3 |
H10 流量計測実験装置 |
|
ベンチュリ管、オリフィス板、浮遊式流量計の各部圧力と流量計測実験を行う装置で、定常流のエネルギー方程式(ベルヌーイ)の応用を示します。H1Fハイドロリックベンチと共に高等学校様へ納品されました。 |
|
 |
|
|
|
|
|
2022/2/1 |
4372C スターリングエンジン性能実験装置 |
|
シリンダー内のガスを加熱・冷却し、その体積変化による熱エネルギーを仕事に変換する、カルノーサイクルに近い熱機関で熱工学の実演にはとても適した教材です。私立大学校様へ納品されました。 |
|
 |
|
|
|
|
|
2021/12/21 |
TD200 小型エンジン実験装置 |
|
小型エンジン実験装置2セットが県立高等学校様へ設置されました。ホンダ製ガソリンエンジ、Hatz製ディーゼルエンジンを搭載した性能実験を行います。オプションのエンジンサイク計測システムによってクランク角-圧力(P-θ)、容積-圧力(P-V線図)をリアルタイムに描画します。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021/12/2 |
TD200 小型エンジン実験装置 |
|
ディーゼルエンジン(230cc)と小型エンジン実験装置が私立大学校様へ納品されました。オプションのエンジンサイク計測システムによってクランク角-圧力(P-θ)、容積-圧力(P-V線図)をリアルタイムに描画します。 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2021/12/1
|
排ガス熱量計
(排ガスカロリーメータ) |
小型エンジン実験装置(TD200)で使用する排気ガス熱量計で、単気筒のガソリン又はディーゼルエンジンの排気で失われたエネルギーを決定します。
排ガス熱量計の構成
• 2重管式熱交換器(排気ガスと水)
• 制御バルブボックス
• 計測器 |
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2021/11/16
|
6kWライト TE4a |
TE4太陽光パネル実験装置用の光源装置です。
室内実験用として太陽光の変わりに実験を行うことができるタングステンランプです。
R7タングステンランプ:3列 x 5段 = 15個(最大6kW)
段ごとにON/OFFの切替ができます。
寸法・質量:W780 x D510 x H850 mm, 約28kg
電源:三相AC200V 30A (AC400V変圧器付属) |
|
|
|
|
|
|
2021/10/22 |
構造力学実験装置 STSシリーズ |
|
構造実験装置が新しくなりました。実験目的に応じて21種類の装置から選択ができます。
各種計測データは、STSベースユニット付属のVDASソフトウェア上にリアルタイムに表示、実験データをスムーズに収集することができます。 |
|
 |
 |
STS8 ピン接合平面トラス実験装置 |
STS9 3ピンアーチ実験装置 |
|
|
|
|
|
|
2021/09/14 |
トヨタヤリス展示モデル特注製作 |
トヨタヤリス(新車)前半分の展示モデルを作成致しました。フレーム補強及びキャスター架台の製作、内部LED点灯加工等を施しています。 |
|
 |
|
|
|
|
|
2021/08/31 |
TM1016 自由振動と強制振動実験装置 |
|
鋼製の梁(工具鋼)を使用した単純支持梁、又はばね支持梁を用いた自由振動と強制振動実験装置を大学様へ設置致しました。
実験は「左端ピン支点ー右端ローラ支点」の単純支持梁、又は「左端ピン支点ー右端ばね支点」のばね支持梁の2種類です。 |
|
 |
|
|
|
|
|
2021/08/31 |
TD1005 自然強制対流熱伝達実験装置の設置 |
|
異なる表面形状を持ったヒーターモジュールを使用して、自然対流と強制対流、熱伝達の実験装置を大学様へ設置致しました。 |
|
 |
|
|
|
|
|
2021/08/31 |
TD1002 熱伝達実験装置 |
|
各種金属の熱伝導率や熱伝達率を比較、検証するための卓上型実験装置が大学様へ設置されました。 |
|
 |
|
|
|
|
|
2021/08/31
|
H215 レイノルズ数と遷移流実験装置 |
|
層流から乱流への変化を実演し、遷移流における臨界レイノルズ数を求めて理論値と比する実験装置が大学様へ設置されました。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
2021/07/27 |
AF80 スモーク風洞実験装置の設置 |
|
モデル周りに発生する空気の流れを可視化するために特別に設計された小型風洞です。大学校様へ納品設置されました。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2021/5/21
|
エンジンスタンド MS500S |
エンジンやトランスミッションの分解・組立実習や、カットモデルの展示等に使用するスタンドです。
固定部分はスパイダ形状になっているので、色々なサイズのエンジンまたはトランスミッションを固定することが可能です。
ウォームギヤが搭載されているので、ハンドルを操作することにより容易かつ安全に360°回転させることが出来ます。 |
|
|
|
|
|
|
フェラーリの12気筒エンジンを特別カット加工した動画です。ご要望のエンジンを教育用や展示用に仕上げ致します。 |
|
|
|
|
|
|
|
超音速風洞実験装置AF300が大学様へ設置されました。動画には別売りオプションのコンプレッサと圧力タンク、シュリーレン装置、データ自動収集装置が含まれています |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
2021/3/9
|
飛実演風洞実験装置 AF41V
|
航空機の離陸、飛行、着陸における広範囲な実験を行うために特別に設計された装置です。エリア内の流速、航空機の姿勢(角度)、揚力、高度はデジタル表示されると共に、付属ソフトウェアを使用してPC(別売)上で計測データの観察及び収集できるように改良されました。 |
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2021/1/29
|
300x450開水路 FC300
|
幅300mm、深さ450mmの可変傾斜式開水路です。水路の長さは、5/7.5/10/12.5/15Mの中から選択できます。
水路は貯水タンクと水循環ポンプ、水流量計、水路勾配調節機、電動式排水ゲート、制御パネルで構成されます。
水路にはデジタル式流量計と傾斜計が組み込まれ、別置きの制御パネルは水流量と水路勾配、排水ゲートレベルを制御します。圧力測定孔が水路に沿って25cm間隔で配置されており、別売りのマノメータ又は32圧力表示器と接続することができます。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
2021/1/29
|
水理工学実験装置カタログ最新版 5500KB
|
機械工学、土木・建築工学分野において各種装置や構造物に起こるさまざま流れ現象は、私たちの生活はもとより自然環境にも多大な影響を与えます。これらの水理現象を理解し、設計や解析に役立てるためのさまざまな装置がここに揃っています。
ほとんどの装置が小型でコンパクト設計になっており、実験場所と収納空間が節約できるだけでなく、使いやすく便利になっています。貯水タンク、給水ポンプ、ドレイン、ポンプ吐出量デジタル表示を備えたハイドロリックベンチ(H1F)をさまざまな実験装置に接続して実験を進める事ができます。 |
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2020/12/17
|
リモート実験システム VDAS e-lab |
学生が実験に直接立ち会うことができない場合、彼らは世界の別の場所にいるか、キャンパス内の別の部屋にいるかもしれません。 VDAS e-lab(Vダス
イーラボ)は、離れた場所にいる学生と、実験室内のリアルな実験をつなぐ包括的なICTソリューションです。
インターネットを利用した実験(ICT)は、学生たちの興味と理解を深め、オンライン学習システムの一つとしてご活用できます。
実験中のライブデータはクラウドを介して学生がリアルタイムに収集でき、自分のPCでVDASソフト計測画面を操作および分析することができます。 |
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2020/10/30
|
風力発電実験装置 AE1005V
|
風力発電の基礎を学ぶ実験装置で、負荷抵抗と出力を備えた70W風力発電機とφ400mm軸流ファン式風洞が移動可能なキャスター付き架台に設置されています。左側ベルマウスより吸い込まれた空気はハニカム、風速計、風力発電機、安全メッシュ、軸流ファン、消音ダクトを通り排出されます。 |
|
|
|
|
|
|
2020/10/23 |
航空機エンジン実験システム動画 |
|
セスナ172RGのライカミング社製O-360F1A6エンジン実験システムで、別室に配置されたコクピットより遠隔操作でエンジンを操作できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
小型ガソリンエンジン実験装置の他、オプションの指圧線図計測装置(ECA100)装置、データ自動収集装置(VDAS)が納品されました。 |
|
 |
クリックすると画像が拡大します |
|
|
|
|
AF300超音速風洞実験装置の他、オプションのコンプレッサと圧力タンク、シュリーレン装置、データ自動収集装置を設置しました。 |
|
 |
クリックすると画像が拡大します |
|
|
|
|
AF10とAF17流れ可視化実験装置を設置しました。 |
|
 |
|
|
|
 |
新製品 |
2020/8/20
|
空調システム実験装置 EC1550V
|
空調システム実験装置EC1550Vは、ダクト内の加熱と加湿、冷却と冷凍システムの熱力学プロセスを実証します。
冷媒にR134aを使用した移動可能なキャスター付き実験装置は、ダクト左側の吸気ガラリから空気を吸入し、手動式開閉ダンパ、可変速軸流ファン、1次加熱器、スチーム加湿器、熱交換器(冷却水)、水噴霧器、ミスト除去器、2次加熱器を通り、ダクト右側の排気ガラリから排出されます。 |
|
|
|
|
|
|
AF10本体とマノメータ(AF10a)、各種実験装置(AF11, AF12, AF13, AF14, AF15, AF16)を設置しました。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
空冷式熱交換実験装置の他、オプションの16チューブ式、16チューブフィン式熱交換器を設置しました。 |
|
 |
|
|
|
 |
新製品 |
2020/7/2
|
日産リーフカットモデル 4520-ZE1
|
日産リーフの現行モデル(ZE1)に搭載されているPDM(パワーデリバリーモジュール)とインバータ、モータとトランスアクスルのカットモデルです。
電動モータ(AC100又は200V)によりゆっくり作動し、可動部は透明アクリル板でカバーされています。
キャスター付スチール製架台に搭載されています。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
2020/7/1
|
スターリングサイクル性能実験装置 4372C
|
ヒートポンプサイクルや冷凍サイクルとして機能するスターリングエンジン性能実験装置は熱工学の実演には非常に適しており、エンジンで発生した動力をモータ発電機で電気エネルギーに変換又は電球を点灯します。また付属のプローニーブレーキを使用してエンジンに負荷を掛け簡単なトルク測定が出来ます。
付属のインターフェースとソフトウェアは、シリンダ内圧力(kPa)、回転数(rpm)、シリンダ内容積(cm3)とクランク角度、ディスプレーサ加熱側と冷却側温度データをPC(別売)へリアルタイムに表示・P-V線図を描画し、スターリングエンジンの効率を推定することができます。 |
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2020/5/21
|
冷却塔(クーリングタワー)実験装置 EC1000
|
ビル空調や冷暖房設備の冷却水を冷却する解放式冷却塔(向流型)の卓上型実験装置です。温度制御された温水は冷却塔上部から噴霧され、充填材を通過しながら空気によって冷却され水タンクへ戻ります。吸気口のオリフィスは空気量を計測し、可変速ファンによって送られた空気は冷却塔下から上(向流)へ排出されます。
各センサ計測値(温度/湿度/流量/圧力)は操作パネルにデジタル表示され、付属ソフトを利用してPC(別売)でデータを収集・自動計算致します。装置には透明で内部状況を観察できる標準冷却塔が1台付属されています。また別売オプション4種類の冷却塔を使用して幅広い実験を行うことができます。 |
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2020/5/1
|
回転曲げ疲労試験機 SM1090
|
回転する丸棒に一定の曲げモーメントを作用させた回転曲げによる金属疲労試験機で、材料や構造部材の疲労特性を調べます。
試験機は電動モータと試験片固定チャック、垂直方向(下向き)に一定負荷を掛けるシンバルシステムと可変負荷システムで構成されています。 |
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2020/5/1
|
40kNユニバーサル試験機 MF40
|
引張強度試験と硬さ試験を行う装置で、実験とデモンストレーションに適しています。手動式の油圧ポンプで加えた引張又は圧縮荷重は表示器にデジタル表示され、付属のソフトウェアはPC(別売)に荷重と伸びの測定値をグラフ化します。また付属されるブリネル試験キットを装置へ取付け、ブリネル硬さ試験ができます。
|
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2020/4/20
|
直列と並列ポンプ実験装置(一定速) H52V
|
遠心ポンプ2台の直列及び並列運転時、又は単一ポンプの動作特性を実験します。装置は各ポンプを個別に駆動する電動モータ(一定速)、透明アクリル製貯水タンクとバルブ、浮遊式流量計で構成され、ポンプ出入口には圧力計が配置されています。各ポンプの羽根車(インペラ)部分は観察できるように透明カバー仕様になっており、キャビテーションの実演もできます。
|
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2020/4/9
|
自由振動実験装置 TM160~167
|
卓上型の自由振動実験装置です。専用のTM160実験フレームにTM161~TM167いずれか1種類の実験セットを取り付けて実験を行います。
各実験セットは単品購入でき、ご要望に合わせた構成をご検討頂けます。
|
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2019/11/20
|
自由振動と強制振動実験装置 TM1016
|
鋼製(工具鋼)の 「単純支持梁」 、又は 「ばね支持梁」 を用いて自由振動と強制振動、振動減衰、防振を実験します。
実験は 「左端ピン支点ー右端ローラ支点」 の単純支持梁、又は 「左端ピン支点ー右端ばね支点」 のばね支持梁の2種類です。
|
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2018/7/10
|
亜音速風洞実験装置 AF1600S
|
実験エリア600mmx600mm、長さ1250mmを持つ開放型吸込式の風洞です。
縮流胴拡散胴、防護網、軸流ファン、消音ユニットで構成され、乱れの少ない流れを実現します。キャスター付架台に搭載された風洞と制御装置はとてもコンパクトに設計されており、配置変更を行うことができます。制御装置(卓上置型)は、軸流ファンの回転数を制御して、実験エリアの流速を制御します。 |
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2018/7/10
|
亜音速風洞実験装置 AF1450S
|
実験エリア450mmx450mm、長さ1000を持つ開放型吸込式の風洞です。
縮流胴拡散胴、防護網、軸流ファン、消音ユニットで構成され、乱れの少ない流れを実現します。キャスター付架台に搭載された風洞と制御装置はとてもコンパクトに設計されており、配置変更を行うことができます。制御装置(卓上置型)は、軸流ファンの回転数を制御して、実験エリアの流速を制御します。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
2018/6/14
|
機構説明パネル メガムーバー
|
メガムーバーは自動車に使用されている機器や、ポンプ、弁、計測器具等の機構や作動メカニズムを解かりやすく説明する為に設計された機械機構の教育用説明モデルです。(約500種類)
厚さ3mmのゴム足付き透明アクリルプレート(295×295mm)上に、各種部品を模したカラープレートが組み合わされ、可動部を手で動かしながら各部品の機能やメカニズムを効率良く説明できます。各部品名称は英語とドイツ語で表示されています。 |
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2018/5/30
|
コモンレールシステム実習装置 M420
|
ディーゼルエンジンに使用されるコモンレールは、高圧化した燃料を蓄え、各インジェクタへ均一に供給するシステムで、電子制御で燃料の噴射圧力、噴射時期、噴射期間(噴射量)をきめ細かくコントロールすることで、理想的な燃焼を実現します。 燃料噴射をコントロールする上で必要な部品とセンサがパネルに配置され、オシロスコープやテスタ(別売)を利用して各種センサの信号を観察することが出来ます。また、装置にはフォルトスイッチ(10ヶ所)が用意され、不具合(断線)を発生させた診断実習も行えます。 |
|
|
|
|
|

|
 |
2018/5/14
|
冷凍・空調工学カタログ VOL.1
|
生活水準の向上やさまざまな産業において広く使用される冷凍・空調システムは、生活の快適さを維持するだけではなく、工業プロセス環境の制御等も指します。ここに紹介する冷凍・空調工学実験装置は、コンパクトな卓上型設計で冷却や除湿、冷凍システムの熱力学的プロセス等を幅広く学習することができます。
|
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2018/5/11
|
空調システム実験装置 EC1501
|
生活水準の向上や産業利用によって、空調システムが広く使用されています。「空調」は、快適さを維持するためだけでなく、工業プロセス環境の制御も指します。空調システム実験装置EC1501は、冷却と除湿プロセス、冷凍システムの熱力学的プロセスを実証します。冷媒にR404aを使用した卓上型実験装置は、解放ダクト中央にエバポレータ(蒸発器)、右端にファン及び流量調整用ディスクが配置され正面の透明アクリルプレートは、内部のセンサやエバポレータが観察できるようになっています。 |
|
|
|
|
|
 |
新製品 |
2018/4/25
|
冷凍サイクル実験装置 EC1500
|
冷媒R134aを使用した卓上型冷凍システムです。
圧力-比エンタルピー線図(p-h線図)について学び、エンタルピー変化から過冷却と過熱、成績係数(COP)を導き出します。
冷凍回路は、高・低圧計、圧力スイッチ、温度膨張弁、サイトグラス、ドライヤを備えており、水タンクに沈められたエバポレーターコイル(蒸発器)とコンデンサーコイル(凝縮器)は温度変化を正確に収集、ヒートポンプを明確に実証することができます。タンク内の水は定常状態を保つためポンプにより循環します。
高・低圧側圧力及び各部の温度は、コントロールパネルLCDディスプレイにデジタル表示すると共に、付属のVDASソフトウェアを利用して、PC(別売)上で各種データの表示と収集、p-h線図描画を行います。
|
|
|
|
|
|
2018/04/12 |
コンゴ民主共和国 ルブンバシ職業訓練校向け教材納品 |
|
 |
|
|
|
|
|
2018/03/29 |
AF1300 小型風洞実験装置300mm設置 |
横浜サイエンスフロンティア高等学校様にAF1300 小型風洞実験装置が設置されました。
三分力バランス計測装置と各種実験モデルを使用した揚力、抗力、縦揺れモーメント計測、煙発生装置によるモデル周りの流れを観察します。
屋外へ煙を排気するための簡易ダクトも今回付属されました。
|

 |
|
|
|
|