| FC80A シリンダゲート |  | FC80B ラジアルゲート |  | FC80D クランプせき | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
| 円筒形ゲートによる放水と流れを調査します。 |  | ラジアルゲートを通る放水と流れを調査します。 |  | クランプせきを使用して開水路の流れをどのように計測するか調べます。 | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
| FC80E フラットエプロンとジャンプ付き放水路の流れ |  | FC80G 流線形ハンプ | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| 交換可能なフラットエプロンとブロック付エプロン、スキージャンプで放水と流れを調査します。 |  | 流線形ハンプを使用して開水路の流れをどのように計測するか調べます。 | 
|    |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
| FC80H パーシャルフリューム |  | FC80J 橋脚(4種類) |  | FC80L サイホン放水路 | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
| 装置付属の側面パネルと一緒に使用します。パーシャルフリュームを使用して開水路の流れをどのように計測するか調べます。 |  | 橋脚周辺の流れを調査するために、異なる4種類の橋脚が用意されています。(円、四角、ひし形、長円) |  | サイホン式放水路を通る流れを調査します。 | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
| FC80K 粗床 |  | FC80N 波発生器とビーチ | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| 2種類の粗床が用意されています。 滑らかな面と粗い面、異なる流路における比較調査を行います。
 
 |  | 電動速度可変式の波発生器とビーチを模した勾配付プレートで構成されています。(ビーチはメッシュとプレートの2種類) | 
|  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
| FC80P 排水路 |  | FC80U フロースプリッタ | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| 円形排水路の流れを視覚的に調べます。 
 |  | ひし形フロースプリッタの角度を変えて水路の流れを調べます。 | 
|  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |