| |
|
|
| |
| |
| |

クリックすると画像が拡大します |
ポンプや水力タービン設備で生じるウォーターハンマーやキャビテーションの重大性を理解するための実験装置です。
長さ61Mのコイル状銅管、ソレノイドバルブ、圧力センサとブルドン管圧力計、浮遊式流量計、流量調整バルブとバイパスバルブで構成されています。
内径12.7mm銅製パイプへ水を供給し、流量計とバイパスバルブによってパイプ内の流量を調整します。コントロールボックスにはソレノイドバルブ作動スイッチと圧力計測用BNC端子があり、オシロスコープ(別売)と接続して挙動を観察します。
|
【実験項目】
水中の衝撃波計測
水中の音速計測。
|
|
| |
| |
| |
| TE86 仕様 |
|
| 寸法・重量 |
:W700 x D950 x H1000mm 約90kg |
| 配管 |
:内径12.7mm、厚さ1.19mm |
| 配管長さ |
:61m |
| トランスデューサ |
:最大圧力6.89bar |
| 電源 |
:単相AC100V又はAC200V |
| 給水設備 |
:5L.min-1(3bar)以上 |
|
| 必須装置(別売) |
| H405a |
2現象オシロスコープ |
|